松本オーディオ同好会例会の特別編であるクラングの会(第11回)を、2025年5月31日(土)に開催します。参加費は無料で、オーディオを愛好される方ならどなたでもご参加いただけますが、ほどよい人数は30人くらいまでですので、事前にご連絡ください。今年も会場は小林個人のリスニングルームで、さらに熟成されたKK 10Aピックアップカートリッジとともに、新しいダイレクトカップリング型ピックアップカートリッジを聴いていただく予定です。翌日の6月1日(日)の午前中は、時間がある方々とレコード盤を会場にある再生装置でじっくりと聴いていただくつもりです。レコード盤の持ち込み歓迎です。78回転のSP盤の再生では、ウェスタン・エレクトリックのスピーカーとクラングフィルムのアンプも併用します。
会場のリスニングルームに接地されているオイロパ・クラルトンとフィールド型オイロダイン
1日目 5月31日(土)の予定
【第一部】 13:00~14:00 小林正信・新忠篤氏
10A型ダイレクトカップリングPU、リアカーブ可変LCRイコライザーアンプ、オイロパ・クラルトン、
およびフィールド型オイロダインなどによるアナログ再生(LP盤)
【休憩など】15:00〜16:00
【第二部】 16:00~17:30 小林正信・新忠篤氏
新型ダイレクトカップリングPU(試作機)、WE 555W(メッシュ)、日本ビクター製22A型ホーン、
オイロネッテ・クラルトン・アンプ(AD1シングル)などによる再生(LP盤、SP盤など)
※宿泊施設へ移動(希望者のみ。宿泊先はペンション・めいぷる)
【懇親会】 18:00~19:30
【第三部】 19:30~
「夜の試聴会」自由に持ち寄った機器をあれこれ聴きます。真空管アンプ、CDなどの持ち込み歓迎です。
(小林がCDプレーヤーと中能率スピーカーを持ち込む予定です。2A3シングルレベル以上のパワーが無難です)
・懇親会と宿泊は「ペンション・めいぷる」です。ビジネスホテルなどを予約して宿泊されてもけっこうです。
(長野県上伊那郡宮田村4824-7 TEL:0265-85-5335)
懇親会は6千円くらいです。
※本集会はオーディオを趣味(道楽)とする個人の集まりである「松本オーディオ同好会」(小林が会長になってしまいました)が主催するもので、非営利=無料です(懇親会費や宿泊費などは各自のご負担)。