松本オーディオ同好会例会の特別編であるクラングの会を、2023年6月10日(土)に開催しました。会場はいつものとおり、小林個人の自宅リスニングルームです。一部のみご参加の方を含めると30名で、ちょうど会場がいっぱいの状態でした。今回は未公表の特別なステレオピックアップカートリッジ(KK 10Aの試作品)を使用してのアナログ再生が中心でした。また、戦前の日本に輸入され、目黒の池田圭氏邸と宇部の渡辺翁記念会館にそれぞれあった大型のオイロパ・スピーカー(EUROPA 44008)をステレオで鳴らしました。
第9回(2023年)の集会の様子(クラングフィルムのDUOPHONを試聴しているところ)
1日目(土)の予定
【第一部】 13:00~14:00 新忠篤氏・小林正信
10A型ダイレクトカップリングPUとフィールド型オイロダインによるアナログ再生
【休憩など】15:00〜16:00
【第二部】 16:00~17:30 小林正信・宮浦氏
10A型PU、浅野アンプ(魅惑の真空管アンプ)、オイロパ・スピーカーの組み合わせ試聴
※宿泊施設へ移動(希望者のみ。宿泊先はペンション・めいぷる)
【懇親会】 18:00~19:30
【第三部】 19:30~
「夜の試聴会」自由に持ち寄った機器をあれこれ聴きました。
・懇親会と宿泊は「ペンション・めいぷる」です。
(長野県上伊那郡宮田村4824-7 TEL:0265-85-5335)