第3回KLANGの会(KLK2014)

 2014年から毎年恒例のオーディオ集会になりました。わたしのリスニングルームが会場です。第3回の目玉は、なんといってもクラングフィルムの超王型劇場用スピーカーであるEUROPA KLARTON 44010の初公開でした。戦前に作られたクラングフィルムの大型木製ホーンスピーカーとしては唯一の現存品と思われるもので、10年ほど前まで所有していたSIEMENS関係者が非公開にしていたため、存在を知られていませんでした。

第4回KLANGの会で新忠篤氏がタマゴ型スピーカーをデモしている様子
第4回KLANGの会で新忠篤氏がタマゴ型スピーカーをデモしている様子

第3回KLANGの会 2014年5月24〜25日

会場:長野県駒ヶ根市赤穂497ー634
※参加無料でお茶と菓子も無料ですが、食事・宴会・宿泊(希望者のみ)はご負担ください。

1日目=5月24日(土)のプログラム
13:30〜15:30 ビフレステック卵型スピーカーのデモ【新忠篤氏】
15:30〜16:00 (お茶とお菓子で歓談)
16:00〜17:00 44010の解説と試聴【小林正信】
17:00〜 宮田村の「こまゆき荘」に移動して宴会

2日目=5月25日(日)のプログラム
9:00〜12:00 各自が持ち込んだCDによる44010の試聴

オイロパ・クラルトン(KLANGFILM EUROPA KLARTON 44010)
オイロパ・クラルトン(KLANGFILM EUROPA KLARTON 44010)

 44010の試聴には、Plexwriter Premium2でリッピングしたCD音源、新忠篤氏のダイレクト・トランスファーDSDファイル、パソコン、KORGのDS-DAC-10などのDAC、および小林自作のAD1シングルアンプを用いました。作りかけのリスニングルームで、スピーカーの後ろの白い窓のように見える部分は塩ビの板をガムテープで貼ったという状態でしたが、30名弱と入りきらないほどの方が参加してくださいました。このとき、44010はやっと音が出るようになってから10日ほどで、まだまだという状態の不十分な音出しでしたが、強烈な個性は十分に楽しんでいただけました。

クラングフィルムの後期型オイロパ・クラルトン44010の高音用ホーン側面
クラングフィルムの後期型オイロパ・クラルトン44010の高音用ホーン側面

運営者情報・お問い合わせ

有限会社キャリコ 〒399-4117 長野県駒ヶ根市赤穂497-634 TEL 0265-81-5707
道具商 長野県公安委員会許可第481250500003号

オーディオの歴史とクラングフィルム

クラングフィルムの歴史と機器⇒
・始まりから書くオーディオの歴史 ⇒

KLANGFILM History (English) ⇒

DSDのダウンロード販売

 新忠篤氏の復刻によるDSD音楽ファイル「ダイレクト・トランスファー」のダウンロード販売を開始しました。最近は「ハイレゾ」という用語が流行りですが、広がりや艶やかさといった表面的な快感を求める方向に流れているように思われます。それとは正反対の圧倒的な実在感のある歴史的録音を、なるべく多くの人に聴いていただこうと、サーバーなどを間借りしてコストを抑え、さらに販売元のグッディーズさんに原価低減をお願いして1000円(税別)という低価格にしました。 ダウンロードサイト ⇒