mono4stereo 先行音効果を応用した立体音響

2017年5月27日

 わたし(小林)は古い録音が好きなため、長年モノラル中心でオーディオをやってきました。しかし、ステレオ音源はステレオで聴くのが本来です。ステレオは立体を意味するギリシャ語が語源で、ステレオフォニックは立体音響なので3次元的に聴こえることになっていますが、一般的なステレオ再生装置は2本しかスピーカーを用いないので、スピーカー間に横一直線に分布する1次元分しか空間情報がありません(残響などは別にして)。そのほか、ステレオ再生には以下のような不都合があります。

・位相とか点音源とかうるさい制約があって大型のスピーカー、とくにヴィンテージスピーカーが使いにくい。
・肝心の中央付近の音が虚像なので、音像が揺らがないようじっと前を向いて聴く必要がある。
・逆相成分が過剰に入っていて人工的に感じ、ひどい録音だとパイプを耳に当てて聴いているようだ。

mono4stereo の動作原理のイメージ
mono4stereo の動作原理のイメージ

 ステレオ再生に最適とされる小型スピーカーを入して試してみましたが、音像や定位がはっきりしている分だけミニチュアのようで安っぽく、WE15Aのような大型ヴィンテージスピーカーをモノラルで聴くほうが実体感のある広がりを感じるくらいです。しかし、WE15A は音道が4メートルほどもあるので、2本用いてもまともな音像定位は得られません。モノラルなら「広がりを与える」という長所が、ステレオでは位相ズレなどの欠点になってしまいます。また、ステレオ録音をモノラル再生すると、逆相成分(差分)が打ち消されて再生されません(エコー過剰な録音では消されて好都合なこともあります)。

 そこで、モノラルの WE15A に ALTEC409D や WE594A + 31A などで L-R の差分を付加すると、定位はしないものの正しくステレオ録音が再生できるようになります。エコーを L-R のボリュームで調整できるというメリットもあります。実際にやってみると、非常に満足のゆくステレオ録音のモノラル再生ができるようになり、スパーツィーターの付加よりも効果的でした。そして、この非ステレオ 2ch システムに L と R を普通に再生するスピーカー2台を追加してみると、想像とはまったくちがう見事な音場になりました。

 中央寄りの音場を予想していましたが、実際はフルレンジ2本だけに近い十分な左右の広がりが得られました。これは、直接音と反射音が混在しても、より早く耳に到達する直接音によって正しい音源位置を認識するという、聴覚の特性(先行音効果=precedence effect: 加法定位領域とエコー領域の間)によるものと思われます。WE15Aやオイロパ・クラルトンのような音道が長いスピーカーの音は遅れて到達するので、脳内で間接音的に扱われるのではないでしょうか。スピーカーが合計4台となったシステムは、左右に加えて奥行や上下への広がりが拡大されて雄大な音場になりました。なお、差分用のスピーカーは、天井に向けるのが自然でした。首を動かしても音場が安定していて楽な姿勢で聴けました。

実際に構築された mono4stereo 方式の再生システムの例 (EUROPA KLARTON とオイロダイン3台を使用)
実際に構築された mono4stereo 方式の再生システムの例 (EUROPA KLARTON とオイロダイン3台を使用)

 このように、モノラル時代に自然で立体的な音場を求めて工夫された大型ヴィンテージスピーカーの魅力を生かし、一次元しか空間情報がないという、2chステレオの欠点を補うことができました。大型のヴィンテージスピーカーは高価だったり希少だったりで1本しか入手できないことも多いですが、1本をベースにモノラルとステレオの両方に最適なシステムを構築できます。

運営者情報・お問い合わせ

有限会社キャリコ 〒399-4117 長野県駒ヶ根市赤穂497-634 TEL 0265-81-5707
道具商 長野県公安委員会許可第481250500003号

オーディオの歴史とクラングフィルム

クラングフィルムの歴史と機器⇒
・始まりから書くオーディオの歴史 ⇒

KLANGFILM History (English) ⇒

DSDのダウンロード販売

 新忠篤氏の復刻によるDSD音楽ファイル「ダイレクト・トランスファー」のダウンロード販売を開始しました。最近は「ハイレゾ」という用語が流行りですが、広がりや艶やかさといった表面的な快感を求める方向に流れているように思われます。それとは正反対の圧倒的な実在感のある歴史的録音を、なるべく多くの人に聴いていただこうと、サーバーなどを間借りしてコストを抑え、さらに販売元のグッディーズさんに原価低減をお願いして1000円(税別)という低価格にしました。 ダウンロードサイト ⇒